本文へ移動

めばえの会

めばえの会

好きな絵本を見つけよう♪

2023-11-17
図書館って素敵なところなんだね!
11月16日、彦島図書館で「好きな絵本を見つけよう!」のテーマで「おはなしの会」を行いました。

まず、月に一回絵本の読み聞かせに来て下さっている【mother hand‘sこのゆびとまれ】の野口さんと森さんから絵本を読んでいただき、わらべ歌遊びやふれあい遊びを楽しみました。
その後、「図書館でのマナー」「本の借り方、見つけ方」などのお話もあり、好きな絵本を探してみよう!」という事になりました。さっそく図書コーナーで絵本選びの始まりです!「これも好き!あれも好き!」と楽しそうに親子でお気に入りの本を選び[絵本紹介タイム]でお母さん同士が子どものお気に入りの1冊を紹介し合いました。「そんな楽しそうな本があるんだ~ 次回借りてみよう」と携帯の写真に記録する姿も見られました。
最後にお母さん方に大人向けの絵本「これは本です」を紹介していただきました。「絵本を読み聞かせたり、一緒に見ることによって3歳までに語彙力の差が3万位の違いが出ると言われているので、たくさん絵本を読んだり、子ども達にたくさん語りかけることが大切です。」というお話も聞きました。
あるお母さんは「小さい子を連れてなかなか静かな図書館に入りづらかったけれど、いいきっかけになりました。」と図書カードを作ってさっそく絵本を借りて帰っていました。

今日は、お母さんや子どもさんが絵本に触れるよいきっかけになったようで嬉しい一日になりました。これからもたくさんのえほんに出会って心豊かな時間を過ごしていただきたいと思います。
「おすすめの絵本紹介です」
「お気に入りの本です」
「この絵本もたのしいね~」
「この原作のアンパンマンが好きなんですよ」
「バナナ好きなので興味をもちそうです」
「ふれあい遊びでごきげん!」
「わらべうたでリラックス!」
「おもしろいね」「どれどれ?」
「真剣に見てます」
「赤ちゃんでも楽しめそうな本です!」
社会福祉法人 聖母園
〒750-0091
山口県下関市彦島緑町11-6
TEL:083-266-9311
FAX:083-266-9326

・通常保育・延長保育
・一時預り保育(余裕活用型)
・地域子育て支援拠点事業


TOPへ戻る