豆まきしたよ!
2月2日、豆まきをしました。今年の豆まきは今までとちょっと違います。
室内ではなく園庭で、大豆ならぬ新聞豆(子どもたちの手作り)で豆まきをしました。
「泣き虫鬼は外!」「怒りんぼう鬼は外!」「好き嫌い鬼は外!」中には「コロナは外!」という声も聞こえ
祈りとも思える場面でした。園庭に段ボールでできた赤鬼、青鬼も登場して、子どもたちは大きな新聞豆を
投げて鬼を追い出していました。きっといろいろな鬼が聖母園から逃げ出したと思います。
0歳児組から年長組まで、一人ひとり個性あるすてきな鬼のお面もご紹介します。
節分は春を迎える前に鬼を追い出すため、昔から行われてきた風習です。健康と幸せを願い子どもも大人も
一緒になって園庭で豆まきをすることができました。皆が元気になるひとときでした。