
9月30日(土)聖母園の運動会がありました。
9:15~10:15てんし組・ばら組のプログラム、11:05~12:15ゆり組・うめ組のプログラムで実施しました。コロナ感染症が5類になり、観覧していただける人数の制限がなくなり、たくさんの方々に応援に来ていただくことができました。9月の中旬頃は、不安定な天気が多く戸外での練習ができなかったのですが、先週は、お天気も良くみんなでしっかり練習することができました。

子ども達は、意欲的に練習に取り組み、みんなで演技する喜びや楽しさなど十分に味わうことができました。今回の運動会のテーマは、「元気いっぱい!笑顔いっぱい!」でしたが、そのテーマにふさわしい運動会でした。観覧していただいた中には、祖父母の方や卒園児の子ども達もいてにぎやかな雰囲気で、子ども達も皆さんの声援に答えるような、りっぱな演技を見せてくれました。ばら組とうめ組の保護者の皆さまには、彦島中学校に車をとめて徒歩で来園していただきました。ご不自由をおかけしましたが、交通安全上の問題もなく聖母園に子ども達を連れてきていただきありがとうございました。

ひよこ0歳児、ひよ子1歳児のお友だちもお兄さんやお姉さんのかけっこや

リズムを見て、園庭で楽しく走ったり踊ったりして元気に遊んでいます。これから気持ちの良い秋の季節になります。園庭やいこいの森で元気に体を動かして遊びたいと思います。