本文へ移動

全体

七五三祝福式があったよ

2023-11-15
みんなで、七五三のお祝いをしたよ!
11月15日(水)に七五三祝福式がありました。
作道神父様が来られ、ひよこ組とてんし組はクラスで祝福してもらいました。
幼児クラスは遊戯室で神父様のお話を聞いた後、一人ひとり祝福してもらいました。
「お父さんやお母さん、おじいちゃんやおばあちゃん、そして神様のおかげで、みなさんは大きくなりました。そして、園では先生方にいろいろなことを教えていただいています。いろいろな人にありがとうの気持ちで感謝しましょう。」
と七五三のお祝いについてお話して下さいました。

千歳飴は、「健康で長生きできますように」という願いが込められています。
子どもたち一人ひとりが千歳飴を持って帰っていますので、みなさんでおいしく食べて下さい。

本日の給食は、七五三のお祝いのメニューで「赤飯・鶏天・紅白の彩りをしたサラダ・花麩のスープ」です。
サラダには、いこいの森で採れた「柚子」を使いました。
子ども達は、「いいにおいがする!」「いこいの森にできてたね!」と喜び、聖母園の柚子の素敵な香りを楽しんでいました。
社会福祉法人 聖母園
〒750-0091
山口県下関市彦島緑町11-6
TEL:083-266-9311
FAX:083-266-9326

・通常保育・延長保育
・一時預り保育(余裕活用型)
・地域子育て支援拠点事業


TOPへ戻る