本文へ移動

うめ5歳児

クッキング保育たのしかったよ!

2023-02-16
メニューは「カップ寿司」
 2月16日(木)、うめ組さんがクッキング保育に参加しました。先日より各自エプロンと三角巾を家庭より持って来て
今日のクッキング保育を心待ちにしていました。
メニューは「カップ寿司」です。今回もコロナ予防をしつつ清潔な環境の中で活動しました。エプロンをつけるときは大はしゃぎ。「わーかわいい!」「すてきな模様だね」「三角巾どうやってかぶるのかな?」など子ども達の会話もはずみます。
 その後、手をしっかり洗ってランチルームへ行きました。まず初めに給食の先生から作り方を聞きました。
材料は「すし飯・錦糸卵・ハム・きゅうり・スナップエンドウ‣星型人参・コーン・刻みのり・でんぶ」で盛りだくさんです。
カップの中にご飯や具材を入れスプーンで押して空洞がないようにします。その後お皿にクルっと返してお山のようなお寿司の出来上がり。
でんぶや刻みのりなどで飾るととっても美味しそうです。全員が作った後、それぞれが作ったお寿司を食べました。
美味しそうに、味を確かめながらほとんどの子ども達が完食しました。
「まだ食べたい!」「お家でも作ってみたい!」等、楽しい声も聞こえてきました。是非、お家でも一緒に作って食べてみてくださいね!

社会福祉法人 聖母園
〒750-0091
山口県下関市彦島緑町11-6
TEL:083-266-9311
FAX:083-266-9326

・通常保育・延長保育
・一時預り保育(余裕活用型)
・地域子育て支援拠点事業


TOPへ戻る