本文へ移動

ばら3歳児

お正月遊びをしたよ!

2025-01-21
おもしろい遊びがいっぱいだね♪
2025年新しい年が始まりました。
ばら組の子ども達は、楽しいお正月を家族みんなで過ごしたようで、いろいろなお話を聞かせてくれました。
お家でお正月遊びを楽しんだお話が出たので、園でもお正月遊びをすることにしました。

たこあげ
マーカーでビニール袋に好きな絵を描いて作りました。先生に紐をつけてもらい完成!
「たこ たこ あがれ~♪」園庭で思い切り走って、みんなで楽しみました。

コマまわし
丸い空き箱(6Pチーズ)の表裏にペットボトルのキャップを貼り付け、コマの土台を作りました。子ども達は、どこに貼ろうか考えながらシールをペタペタ貼って仕上げました。
できあがったコマを指先でつまみ、くるっとひねりながら回します。「くるくるまわったよ!」「おもしろいね!」などお話しながら一生懸命回したり、上手なお友達や先生が回す様子を見ながら、長く回すことを繰り返し挑戦する姿が見られました。

かるた遊び
最初は、先生が読み札を読んで子どもが絵札を取る遊びを一対一で行い、先生が読んだ絵札を見つけて取ることを楽しみました。
一対一の遊びが慣れてきたら、少しずつ人数を増やして友達と競い合って遊びました。
子ども達は、どの札が読まれるか聞き逃さないよう耳を澄ませ、絵札を見つけると「あった!」「はい!」と元気な声をあげて絵札を取っていました。ほんの少しの差で絵札が取れず、悔しい思いをしたり、涙が出てしまうお友達もいましたが、「つぎはとるぞ!」と気持ちを切り替えることもできるようになっています。

お正月遊びをする中で、お友達とのやりとりを楽しんだり、様々な気持ちを味わったりしているところです。
たくさんの遊びを楽しみながら、いろいろな経験をしていきます。
社会福祉法人 聖母園
〒750-0091
山口県下関市彦島緑町11-6
TEL:083-266-9311
FAX:083-266-9326

・通常保育・延長保育
・一時預り保育(余裕活用型)
・地域子育て支援拠点事業


TOPへ戻る