絵の具遊びをしたよ!
2023-06-29
いろいろな色の絵の具を使って描いたよ!
先日、絵の具遊びをしました。
1回目は、青と黄の2色。
2回目は赤、青、水色、エメラルドグリーン、 黄、ピンクの6色を
使って大きな画用紙に思い思いに線や形を描いたり、塗ったりして遊びました。
筆で描きながら、クレパスやマー カーとは違う絵の具の色と色の変化、スーッと描ける
気持ち良さを一人ひとりが楽しんでいました。
描きながら
「あおくんときいろちゃんみたいにみどりになった!」
「ピンクとみずいろでむらさきになった!」
「せんろだ!」「まるがいっぱい!」「いろがまざったー」
「きれいないろになった」と
見たこと、感じたこと、嬉しいことなどを言葉で伝えたり
身振り、手振りで伝えたりする姿が見られました。
自分の思いが伝わると、にこにこ顔になっていました。
先日は、思い思いに線描きを楽しんだり、混色の面白さを
味わったりして遊びました。
3回目の絵の具遊びは、自分の顔を描きました。
大きな画用紙に絵を描くことは簡単そうですが、
なかなか勇気がいります!
先生の声掛けで自分の描くタイミングをつかむと
子ども達はのびのびと描き始めました。
「わー!ぼくだ!」「似てる!」「ママみたい」「大きく描けた!」
子ども達からたくさん驚きや楽しい声が聞こえてきました。
約1週間を通して、子ども達は絵の具遊びを楽しみました。
絵の具や筆を魔法の道具のように感じ、伸び伸びと活動している
子ども達の活き活きした姿が素敵でした。
じめじめした梅雨の空気をよそに
室内でしっかり発散できた楽しい活動でした!
7月も絵の具を使った遊びをしていきたいと思います。
