本文へ移動

ばら3歳児

どんぐりマラカスを作ってあそぼう!

2022-10-28
きいて!きいて!いい音がするでしょ?
 小さな容器を持って、いこいの森へどんぐりを拾いに行きました。いこいの森へ行く前に、容器の中に入れるどんぐりの数でマラカスの音が違うことを実際に容器にどんぐりを入れて音を聞いてみました。子ども達は不思議そうに見たり音を聞いたりして興味津々です!いよいよ子ども達のどんぐりマラカスづくりの開始です!
音を鳴らし「カラカラって音がする!もっと入れてみよう!」「いい音がするよ」「一緒にならしてみようー」「いっぱい入れたら音が鳴らなくなっちゃった!」「どんぐりの帽子も入れてみよう」と一人ひとりがワクワクしながらどんぐりを入れていました。
 どんぐりを「‥個ずつ入れよう」と先生が決めるのではなく、子ども達一人ひとりがどんぐりの数を決め、いろいろ試したり工夫したりして素敵なマラカスが完成しました。
 そのマラカスにシールを貼って飾りました。シールを並べて貼ったり、バラバラに貼ったり、お花の形に貼ったり・・・色々楽しみました。
 さぁ!マラカスの合奏の始まりです。「おもちゃのチャチャチャ」「どんぐり」の歌をうたいながら思い思いにマラカスを鳴らしたり身体を動かしたりして遊びました。
いこいの森いっぱいにマラカスと歌声が広がりました。きっと鳥たちも一緒に歌っていたでしょうね!
社会福祉法人 聖母園
〒750-0091
山口県下関市彦島緑町11-6
TEL:083-266-9311
FAX:083-266-9326

・通常保育・延長保育
・一時預り保育(余裕活用型)
・地域子育て支援拠点事業


TOPへ戻る