本文へ移動

てんし2歳児

絵の具遊びをしたよ!

2023-08-23
いろいろな色があって楽しいね!
 てんし組のお部屋全体を使って、絵の具遊びをしました。準備した絵の具は赤、青、ピンク、水色,黄、緑の6色です。
大きくて長い白画用紙を見て「早く描きたい~!」とワクワクする子ども達。
先生が「これは何色かな?」「みんなは何色が好き?」とお話した後、一人一本ずつ太い絵の具の筆を持ってお絵描きのスタートです。
「雨が降ってるみたい!」「線路になったよ!」と様々な物に見立てたり、好きな色で画用紙にグルグルと色を塗ったりしていました。
 徐々に画用紙がいろいろな色に染まってくると「色が混ざってぶどうの色になった!」と発見し、色の変化も楽しんでいました。最初は体に絵の具がつくことを気にしていた子どもも時間がたつにつれて全身で絵の具遊びを満喫していました。
活動の中で「見て見て!」「一緒にぬりぬりしよう!」と友だち同士の関わりもたくさん見られました。楽しい遊びをすることによって少しずつコミュニケーションをとることができ、楽しさを先生や友だちと共有する喜びも味わうことができるようになるんですね!
 これからも子どもたちが「やってみたい!」「楽しい!!」と体全体で感じられるような遊びを計画していきたいと思います。


社会福祉法人 聖母園
〒750-0091
山口県下関市彦島緑町11-6
TEL:083-266-9311
FAX:083-266-9326

・通常保育・延長保育
・一時預り保育(余裕活用型)
・地域子育て支援拠点事業


TOPへ戻る